トップページ
●キーワードで探す
ご意見・お問い合せ

名称 福王寺
福王寺の写真
福王寺



分野 歴史
地区 磐田地区
所在地 城之崎4-2722-1
見所

 創建年代については不明。
 元は真言宗であったが、文安年間(1444〜1648年)に曹洞宗に改宗する。本尊は聖観音菩薩立像。
 平安時代の中期の陰陽家、阿倍清明が遠江国府に滞在した時、祈祷により災危を防いだ。この祈祷所が福王寺境内にあったと伝えられる。この故事から山号を風祭山という。境内には、鎮守として安部清明を祀る清明堂がある。
 総門は3間1戸の薬医門で寛文年間(1661〜1673年)に、鐘楼門は慶応4年(1868年)に建立されたと伝えられる。また、城之崎城に使われた石を利用して作られた石垣も残されている。北側には庭園や竹林があり、境内の藤も春の見どころである。

関連
リンク