トップページ
●キーワードで探す
ご意見・お問い合せ

名称 織物工場(別珍・コール天)
天龍社織物工業協同組合の写真
天龍社織物工業協同組合

織物工場の「のこぎり屋根」
織物工場の「のこぎり屋根」


分野 産業
地区 福田地区
所在地 福田地区
見所

福田の織物は先駆者らが研究に研究を重ねて発展してきた。全国に先駆け、コール天・別珍の工業化に成功した福田の織屋は、天龍社の統制の下で一大産地を形成し、最盛期には浜松と併せて九割以上のシェアを誇っていた。



○福田の織物の歴史
 天保年間(1830〜44年):大和の雲斎織伝播。
 明治初年(1869年):寺田きみが信州の足袋底織を普及。畔柳八十\次郎によるガラ紡糸の供給。
 明治29年(1896年):コール天製織開始。
 大正初期:別珍・コール天の本格的生産開始。
 大正13年(1924年):天龍社織物工業協同組合創設。
 昭和25年(1950年):朝鮮動乱による米軍特需でガチャ万景気・スー千景気。


 
 福田では今でも随所に織物工場ののこぎり屋根が見られる。

関連
リンク